腱引き療法とリンパ整体 我孫子整体治療院のブログ

腱が整えば人生が変わる!腱引き師(けんびきし)のブログ。武術の手当て法「腱引きと導引術(日本式リンパストレッチ)」で、ぎっくり腰 慢性腰痛 肩こり四十肩五十肩解消!リンパの流れを整体する。我孫子 取手 守谷 つくば 龍ヶ崎 牛久 土浦 松戸 柏 流山

2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

腱引き伝承会/からだの勉強☆

【腱引き山梨伝承会】 日本の古武術から伝わる「腱引き」の技術を学べる研修会。毎月最終週土曜日、山梨甲府「湯村ホテル」で開催しています。プロの鍼灸師やエステシャンから、家庭の主婦や会社員、競技スポーツ、アスリート関係者等々、様々な職業の方達が…

足指のセルフケア/足の爪は大切!

腰痛、背中の痛みで、おみえになった50代女性。施術前に検査(立位、坐位、寝位)腱引きでは「視覚診断」と言いますが、私は「立位」を特に注意して確認します。必ず靴下を脱いでもらい裸足で立ってもらいます。見ると足指が(特に親指)床に接地せず浮いて…

秋🍁のセルフケア/冷えの解消

秋が深まり、朝晩はだいぶ気温が下がってきました。昨日この秋初めて冬物の毛布を出しました。冷えが体に入りやすくなっています。冷え(体質)を根本から変える「整体の手当て法」です♪ まず、自分の足の指を調べてみましょう。足の中指(三指)と薬指(四…

秋🍁のセルフケア/食べ過ぎた時に♪

実りの秋サンマや松茸、美味しいものが沢山あります。食欲の秋、こんなにお腹がすいていっぱい食べられちゃうのは理由があります。夏の間、汗で排泄していた水分が秋になってくると湿度や気温が下がり、汗がかけないため尿と言う形で排泄しなければならなく…

【自律神経を整えるセルフケア☆冷え症改善】

「体温は健康のものさし」 最近自分の体温測りましたか?体温は体調が悪いときに測れば良い!そんな風に思っている方が多いと思います。私の「筋整流法 けんびき我孫子道場」に、慢性的な体調不良でお見えになる女性のお客様には、体温計で体温を測ってもら…

季節のセルフケア/秋🍁喉の痛みの解消

10月半ばに入り、だいぶ涼しくなってきました。このところ、喉の痛みや不調を訴えるお客様を見受けられます。喉と関係する部位が足の裏(土踏まず)です。野口整体の技法で使う場所、足の裏の踵から親指までのラインです。ここは腎臓の急所。脚を持ち上げて…

【身体のつながり】

元格闘家平直行先生の行徳ゴールドジムのボディワーククラス。格闘技と武術の技を通して、身体の使い方を勉強しています。本日も「筋絡」の読み方についてトレーニング。柔術の技ヘッドロックを中心とした組技を用いて、相手を制御(操作)する練習をしまし…

【季節のセルフケア/🍁秋の乾燥対処法】

秋も深まってきました。少しずつ乾燥してきています。お客様を観察していると、乾いている方を多く見受けられます。水を積極的に飲んだほうが良いのは「秋(9月)〜翌年の春(2月)頃まで」つまり、彼岸から彼岸までの間です。ただし、「湯冷まし」の水では…

【季節のセルフケア/捻れの秋🍁】

秋が深まってきました。夏は「発汗」することで体内の毒素を排出していましたが、秋は「腎臓」を通じて「尿」と言う形で排出されます。そのため秋になると泌尿器の働きが活発になってきます。また、秋になると涼しさが増してくるので「冷え」の影響を受けや…

【武術のからだ使いと身体調整】

元格闘家「平直行先生」のボディワーククラス。私が生業(なりわい)とする「腱引き」の身体調整技術の深化に不可欠な武術の身体操作を学んでいます。今日は「筋絡と螺旋」東洋医学で言う経絡と同じ概念で「筋絡/きんらく」と言う日本独自の考え方があります…

【腱引き埼玉伝承会/難聴(耳鳴り)の改善施術☆】

毎月月初に開催する埼玉の腱引き研修会・勉強会に参加。前半は小口先生のDVD動画を用いた勉強会。今回は「耳鳴りの対処法」について考察。耳の構造から音が聞こえるメカニズムなど、解剖学の知識は必須です。腱引きでは耳鳴りの原因は「脳」か「耳に関係する…