腱引き療法とリンパ整体 我孫子整体治療院のブログ

腱が整えば人生が変わる!腱引き師(けんびきし)のブログ。武術の手当て法「腱引きと導引術(日本式リンパストレッチ)」で、ぎっくり腰 慢性腰痛 肩こり四十肩五十肩解消!リンパの流れを整体する。我孫子 取手 守谷 つくば 龍ヶ崎 牛久 土浦 松戸 柏 流山

2016-01-01から1年間の記事一覧

毎月1日は映画の日🎵

映画ファーストdayは1000円でロードショーが観られます☆直近は1月1日元旦ですね! 今月観た映画でオススメは♪ 「海賊とよばれた男」 原作は百田尚樹の同名のベストセラー小説。大正、昭和の激動の時代に石油事業で成功を目指した主人公と彼を取り巻く熱い…

武術の身体調整法☆サムライメソッド

武医同術と言う言葉があります。 身体を「壊す」武術(殺法)は、身体を「治す」療術(活法)にもなります。古来より受け継がれてきた侍(サムライ)武術の奥義を極めた達人に師事し、武術の身体操作術を学んでいます。 元格闘家「平直行」先生の特別クラス…

足首のメンテナンス/浅草出張☆

実家のある浅草に出張施術。慢性腰痛と坐骨神経痛が劇的に改善したことで、落合のファン♪になってくださっている日本料理の板前さん。もう三年のお付き合いになります。施術と「セルフケアの大切さ」をご指導しています。腰痛と坐骨神経痛を何度も繰り返して…

泌尿器の調整/口内炎のセルフケア☆

口の中が荒れやすいという三十代女性。口内炎が出来やすく困っているとのこと。からだを観ると泌尿器(腎臓)がかなり疲れています。冷えからきているのだと思いますが、体の中の水(体液)の循環が滞りやすくなっています。よくある口内炎は「腎臓の疲れ」…

冬のセルフケア/冷えと乾き

12月です!冷え症の方には辛い季節になりました。私の腱引き我孫子道場にも冷え症でお困りの女性が多く訪れます。皆さん冷えや寒さ対策には頑張って工夫されていますが、冬、体にダメージを与えているのは「冷え」よりも実は「乾き」なのです。 乾くと肌が乾…

胎便のこと。結婚・出産を希望する全ての女性に知って欲しいこと

友人の奥様が只今妊娠中で悪阻(つわり)が酷いのでみて欲しいと頼まれました。腰が硬く動きがスムーズではなかったので、少し骨盤の開閉調整をしました。その時に妊娠中や出産時の注意点等色々奥様から質問がありました。質疑応答の際、奥様に胎便の話をし…

肌がスベスベ!肩甲骨がゆるゆるになる武術のボディワークとは?!

元格闘家「平直行先生」に師事し、からだのことを学んでいます。平先生が提唱している「サムライメソッド柔(やわらぎ)」は従来からあるトレーニング法や運動科学理論とは全く異なる最新の身体開発メソッド。40年近く格闘技や日本の古武術に携わってきた経…

末端冷え性の改善その2☆

前回は冷え性の改善として、末端(足指)を動かすことの大切さをお伝えしました。今回は前回のワークを一歩進めた、足のパフォーマンスUPに繋げるボディワークです。外反母趾など足に不調を抱えている方にも、是非やって頂きたいセルフケアです。 「足指グー…

末端冷え性の改善☆

立冬を迎えてそろそろ秋も終わり、空気が「凛」と澄んできました。 例年寒くなると風邪やインフルエンザが流行します。大気が乾燥する上に室内も暖房でカラカラに乾く環境のため。喉や鼻、口腔内の粘膜乾燥してウイルスが侵入しやすくなります。からだを活性…

11月です!パートナーがいる方へ😊

晩秋、何か人肌恋しい季節。スキンシップが無性にしたくなりませんか?カップルや友達同士でもオススメのエクササイズです☆ 「骨盤合わせ」 背中越しに骨盤を合わせるように(クロス状に)横になり、目を閉じて、相手の息(呼吸)や、ぬくもり(体温)を感じ…

腱引き伝承会/からだの勉強☆

【腱引き山梨伝承会】 日本の古武術から伝わる「腱引き」の技術を学べる研修会。毎月最終週土曜日、山梨甲府「湯村ホテル」で開催しています。プロの鍼灸師やエステシャンから、家庭の主婦や会社員、競技スポーツ、アスリート関係者等々、様々な職業の方達が…

足指のセルフケア/足の爪は大切!

腰痛、背中の痛みで、おみえになった50代女性。施術前に検査(立位、坐位、寝位)腱引きでは「視覚診断」と言いますが、私は「立位」を特に注意して確認します。必ず靴下を脱いでもらい裸足で立ってもらいます。見ると足指が(特に親指)床に接地せず浮いて…

秋🍁のセルフケア/冷えの解消

秋が深まり、朝晩はだいぶ気温が下がってきました。昨日この秋初めて冬物の毛布を出しました。冷えが体に入りやすくなっています。冷え(体質)を根本から変える「整体の手当て法」です♪ まず、自分の足の指を調べてみましょう。足の中指(三指)と薬指(四…

秋🍁のセルフケア/食べ過ぎた時に♪

実りの秋サンマや松茸、美味しいものが沢山あります。食欲の秋、こんなにお腹がすいていっぱい食べられちゃうのは理由があります。夏の間、汗で排泄していた水分が秋になってくると湿度や気温が下がり、汗がかけないため尿と言う形で排泄しなければならなく…

【自律神経を整えるセルフケア☆冷え症改善】

「体温は健康のものさし」 最近自分の体温測りましたか?体温は体調が悪いときに測れば良い!そんな風に思っている方が多いと思います。私の「筋整流法 けんびき我孫子道場」に、慢性的な体調不良でお見えになる女性のお客様には、体温計で体温を測ってもら…

季節のセルフケア/秋🍁喉の痛みの解消

10月半ばに入り、だいぶ涼しくなってきました。このところ、喉の痛みや不調を訴えるお客様を見受けられます。喉と関係する部位が足の裏(土踏まず)です。野口整体の技法で使う場所、足の裏の踵から親指までのラインです。ここは腎臓の急所。脚を持ち上げて…

【身体のつながり】

元格闘家平直行先生の行徳ゴールドジムのボディワーククラス。格闘技と武術の技を通して、身体の使い方を勉強しています。本日も「筋絡」の読み方についてトレーニング。柔術の技ヘッドロックを中心とした組技を用いて、相手を制御(操作)する練習をしまし…

【季節のセルフケア/🍁秋の乾燥対処法】

秋も深まってきました。少しずつ乾燥してきています。お客様を観察していると、乾いている方を多く見受けられます。水を積極的に飲んだほうが良いのは「秋(9月)〜翌年の春(2月)頃まで」つまり、彼岸から彼岸までの間です。ただし、「湯冷まし」の水では…

【季節のセルフケア/捻れの秋🍁】

秋が深まってきました。夏は「発汗」することで体内の毒素を排出していましたが、秋は「腎臓」を通じて「尿」と言う形で排出されます。そのため秋になると泌尿器の働きが活発になってきます。また、秋になると涼しさが増してくるので「冷え」の影響を受けや…

【武術のからだ使いと身体調整】

元格闘家「平直行先生」のボディワーククラス。私が生業(なりわい)とする「腱引き」の身体調整技術の深化に不可欠な武術の身体操作を学んでいます。今日は「筋絡と螺旋」東洋医学で言う経絡と同じ概念で「筋絡/きんらく」と言う日本独自の考え方があります…

【腱引き埼玉伝承会/難聴(耳鳴り)の改善施術☆】

毎月月初に開催する埼玉の腱引き研修会・勉強会に参加。前半は小口先生のDVD動画を用いた勉強会。今回は「耳鳴りの対処法」について考察。耳の構造から音が聞こえるメカニズムなど、解剖学の知識は必須です。腱引きでは耳鳴りの原因は「脳」か「耳に関係する…